TCアルプ冬のLabo 「Jam」(2月13日〜21日)に 音楽・演奏で参加します 演劇の中で演奏するのは面白く なにが起きるのかワクワクしています そこで これからの日日のこと 私と演劇のこと このブログで報告していきます
#
by kao_matumoto
| 2020-03-12 17:31
松本でのT Cアルプの公演が終わり、2週間が経ちました。
台本が立ち上がっていく佳境から参加できたこと、本当に面白かったです。 この経験を大切にして、これから前へ進みたいと思います。 改めまして、みなさまありがとうございました。 串田和美さんは、魔法使いです。 私も魔法使いになりたい! 写真は、ダムの底に沈む村の場面のために描いた絵。 この場面、私は演奏中で、どんなふうになってるのかな? と想像しながら演奏していました。 バンドネオン大久保かおり 松本 日日 ブログ これにて終わります。 長い期間 読んでくださり、ありがとうございました。 #
by kao_matumoto
| 2020-03-06 12:06
TCアルプ冬のLabo「Jam」
9日間12公演終演しました。 24日間、松本に、途中からは「紙町」(芝居に登場する架空の町)に居た私、今夜列車で帰京しましたが 次の知らない町へたどり着いた気分です。 素晴らしい時間でした。 お越しくださったみなさま、ありがとうございました。 TCアルプのキャストの方々、製作舞台音響照明暖かいスタッフの方々、大変お世話になりました。 信毎メディアガーデンさん、ありがとうございました。 そして、串田和美さん ありがとうございました!!! 松本入りした日から今日まで、本当は1年くらい経ってるかもね。本当ってなんだ? リアルなんてくそったれ。
#
by kao_matumoto
| 2020-02-21 23:45
一昨日から、開場時間にロビーで、バンドネオンを弾いています。
アコーディオンは歩きながら演奏できていいな、バンドネオンはじっとしてないと弾けない、と長年思っていたのですが、なんと動きながら弾ける方法がありました! 劇中でもこうやって動きながら演奏するシーンがあります。稽古中に、串田さんから生まれた案です。 TCアルプ冬のLabo「Jam」 残すところ、あと2日、3公演となりました。 TCアルプのみなさん、ひとりづつの個性が素晴らしくて面白くて、袖に隠れている時は、芝居を楽しんで見ています。 まだ見てない方に、是非見てほしいです! 動画撮影 2020/2/19 串田和美 #
by kao_matumoto
| 2020-02-20 06:47
連日、松本在住、東京、諏訪、岐阜からも
知人友人が観劇に来てくれて、 本当に嬉しい!! みなさまありがとうございます!! 松本に滞在して、今日でちょうど3週間。 本番が始まり3日目頃から 時間的 気持的 に少しですが 余裕が出来たので 松本を楽しみながら、舞台に集中しています。 先日行った 民芸レストラン「盛よし」 店内にあったこの版画、好きでした。 誰の作品なのかな? 作者をご存知の方教えてください。 #
by kao_matumoto
| 2020-02-18 07:19
|
![]() by kao_matumoto メモ帳
その他のジャンル
最新の記事
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||